12月も下旬になりましたね〜

クリスマス

と言うより
年末の大掃除のプレッシャーがズンとのしかかってきました

今年の12月は昨年とは大違いで
暖冬と言われてる割には大荒れだったり
気温が12月中から随分下がったりな日が多く
何とか年内に一度は窓掃除を!の願いが中々実行できず焦っていましたが
ようやく昨日一日暖かだったので外側の窓とサッシの掃除が出来ました

玄関前のタイルもブラシで洗えたし
外回りはこれで終了

買い物に出た夕方4時でも町の温度計は6℃だったほどで
こんな暖かな日はきっと年内最後かもしれません
外仕事のラストチャンスと思い
「あのバラの枝、検針に来た方にぶつかって痛いかな?」とか
「あの紐、雑に切ったから長くてプラプラしてるなぁ」とか
チョット気になっていた庭のアレコレも手を入れることが出来ました

雨の予報だったので雨雲のお布団が保温してくれたんでしょうね
雨は夜中シトシト

静かに少しだけ
なので窓も綺麗なままでした

風も無く寒くなければ外に居ると本当に気分が良い

だけどこれからしばらくは
何をするでも無く外で過ごすと言う事は出来なくなるなぁ

雪にもうじき埋もれてしまうお庭を一回り
小さなポット苗だったエリカも今年は随分大きくなったし
品種の違いがハッキリ出てきたなぁなんて見ていたら

チラホラ開花し始めているお花を発見



もう少し咲き進んでそのまま雪の中で春を迎える
雪の中からこのピンク色が薄っすら見えてくると本当にうれしくなる
きっと来春も元気で雪の中から出て来てね
posted by alchemilla at 23:50|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
庭の様子
|

|