職場で使っているPCはラップトップ
私も以前は自宅のPCがデスクトップと言う事も有って
平べったいキーボードのタイピンクが苦手で
家からキーボード持ち込んで使ってましたが
スペースが取られる事と
暫く打ち込みの仕事が続いて慣れた事も有り
今では普通に使っていますが
同じような事をいう人が居て気持ちは分かるので
チョット考えて作ってみました(笑)

意外に好評で職場で量産してみました(笑)
長さ15cmのダンボールを1cm幅でカット
6センチ程の所から斜めに幅を細めてカット
クルクル丸めてた真ん中が凹むように💡
テープで止めて完成
同じものを2個セットで作り
凹みをパソコンの後ろのゴムの所にセットで完了🎶
至って簡単に作れるけれど
意外に人間って平行とかに敏感なので
左右の高さ1cmはキッチリそろえてみました(^^)v
机の上じゃないと使いにくいけど
市販のキックスタンドパッドとか買うと何千円もするので
コスパは非常に良いのです
ただし、使う段ボールは選んだ方が良いかもで
これは書籍が入っていた段ボールを使って作りましたぁ
以前はPC起動中は斜めにするのはHDに良くないって話でしたが
今は製品も出ているので
問題は無い作りになっているのかと思って作ってみました
が❗
もし作ってみようと思った方は
自己責任でお願いします💦