午前中なんて雨かと思ったらアラレが一瞬降ってきたりしてたし⛄
北海道は大荒れの2日間でした
って言っても我が家地方は寒かった・・・って位で済みましたけどね
4月最終日でしたね
一年の3分の1が終わってしまった💨
GWも二日が過ぎてしまった💦
今日は午前中は寒さでほぼ何もせずに室内に引き上げたけれど
午後から青空が見えてきたので
新しく作る物の場所を決めて
作業の邪魔になる場所の植物の移動をしてました
大株のホスタは全然問題ないと思うけれど
古株のクレマチスのテキセンシスはだめかもしれないわね〜💧
リップヴァンウィンクルとタツタソウだけは
何とか定植終了したけれど
後は明日に持ち越しだわね💦
奥の花壇に遅れてリビング前の花壇の水仙も咲いてきました
ジョンキル水仙は華奢なラインがお気に入りです❤
香りも有るらしいけれど確かめた事あったかしら?
明日確かめてみよ〜っと🎵
チューリップも色が見え始めてきたものあり✨
モンテオレンジのこのグリーンとオレンジの状態
見てるととってもワクワクしちゃいます🎶
よくよく見ると芍薬にも小さな蕾が
こんなに寒いのにみ〜んな開花の準備を始めてるわ🎶
そして嵐の去った後の青空に映える
ヒコバエから出てきた桜の蕾が愛らしい事💕
明日から5月だわ
がんばろ〜っと⤴🎵