桜を切った根元の傾斜を緩やかにするために
計画したレイズドベッドですが
大した仕事量でも無いし、
キッチリした綺麗な仕上がりでもないのに
今までかかってしまいました(;^_^A
シーズン終盤に入ってお尻に火がついて
やっと、スパートが掛かる相変わらずの夫婦です(^^ゞ
使ったのもレンガじゃなくて安価なブロックレンガなので
仕上がりの雑さも加わって
見た目、チープですね〜💦
でも、まぁお庭は構造物より植物メインなので
良い感じに覆ってくれて目隠ししてくれればいいかな(笑)
しかし、
予定では9月中に完成して土の準備も整い
中に居れる植物も今頃すっかり定着しているはずでしたが
今となっては時遅し(T_T)
土の準備と植栽の計画だけしときましょう
お盆ころから咲いて頂く予定だったダリアですが
もう時期雪が降るかという今頃になって花盛りです💦
今頃咲いてもね〜
取り合わせる予定だった植物、もう終わってますから💢
やっぱり家のお庭の秋はアスターが頼りの綱なのね〜
黒軸が渋い清澄山白菊
白菊と言いつつも良い感じに秋色で
とっても好みの子です💕
明日で今月も終わり
残り今年も2か月ですね〜
って言うより、月末月初だ〜
がんばれ、私!
ラベル:レイズドベッド