本当に我が家の土って土じゃないので苦労が絶えません💦
砂です⤵
今までは腐植質の物を補充して何とか団粒構造が出来る土質に改善したいと
腐葉土やバーク堆肥などを投入してましたが
今年はチョット違う方向からのアプローチを試みようかと思いまして
こんな物を取り寄せてみました
ソフトシリカは、所謂「根腐れ防止剤」として売っているケイ酸塩白土と同じだと思います
根腐れ防止以外にも効能はいっぱいです
庭づくり初期にはゼオライトを使っていましたが今回はこちらをチョイスしてみました
で、で、
今回土壌改良材として期待しているのは
『EB−aエコ』と、それを粒剤にした『らくらくEB−a』です
なんでもね、液体を希釈して散布すると散布された土は団粒化されるのだそうです
で、粒剤の方は液体より遅効性だけどバラまくだけで良いのでお手軽ですよね
粒剤をばらまいた後に液剤を潅水させると効果的との事なので
雑草取り除いて堆肥と肥料と粒剤を漉き込んでから潅水しようかと思っています
砂質土壌でも団粒化できるって言うので藁にも縋る思いで使って見る事にしました
で、今日までに植え込みされている所に肥料と粒剤を撒いたので
後少しのエリアに堆肥をマルチできれば
液剤の散布をしてみようと思ってます✨
どうしよう〜♪お庭全体が良い感じの土になったら♪♪
どうか、どうか
費用対効果が得られますように(笑)