北海道のガーデンは先週末で今シーズン閉園の所も多いなか
イコロの森も今月末で閉園みたいですが
ここにきて「おとなのあきじかん」と言うイベントが昨日行われました
余り人混みが好きではないのと
マイペースで歩きたいのでイベントは余りで掛けませんが
今回はどうしても!観たいものが上映されると言うので出かけて来ました
レストラン前の芝生のコーナーには
イベント参加の出店ブースが並んでいて
チラッと覗いて歩きました

(許可済み)
この季節にピッタリな感じの雑貨や食べ物などが並んでいました♪
この日の出店されていた中でビーフシチューとミートパイを買ってみました

シチュー、とても美味しかったけれど
付いて来たスプーンが先割れスプーンの方が食べやすかったかも
メッチャ食べにくかった💦
ミートパイは冷めてから食べたのでチョット油っこかったけれど
お味は良かったです♪
ボリュームも満点でした👍
で、
旦那ちゃんとはここで分かれて野(街)に放してあげて
私はこの日のプログラムの一つの『くさもみじ&シーヘッドツアー』に参加しました





なんか小声のお兄ちゃんであまり良く聞こえなかったんだけど
お庭の中をグルリと半周位見所などガイドしてもらいました
終わってから一人で回らなかった箇所をグルリと一回りしてみました




もう少し枯れ行く感じになってるかと思ったら
まだ秋感満載でした
で、この日の私のメインイベントは
日本で初上映となるオランダのプランツマン ピート アウドルフのドキュメンタリー
『FIVE SEASONS The Gardens of Piet Oudolf 』を観ることでした
上映する場所はイコロ内の「森の学校」という建物
入り口前には期待を高めてくれるディスプレイがありました♪

中に入るときっと高価であろう私物の書籍も並んでいました
何語の書籍かは分かりませんが何語でも良いので
眺める為に欲しい書籍です(笑)

耳慣れないオランダ語でしたが
スタッフの方が付けてくれた素晴らしく良い感じの字幕で
ピートさんのデザインした美しいお庭やデザインの手法や考え方が分かり
そしてなにより美しい映像でうっとりと時間を過ごしてきました
ドキュメンタリーなのでストーリーはないのですが
飽きずに見る事が出来ました
お尻は痛かったですが(笑)
映画の最中、外は雨になったなぁと分かりましたが
終わって外に出ると物凄い土砂降りでした
秋の空ですね
私は秋の空を用心してコンパクトな傘を持っていたので大丈夫でしたが
イベント、参加者さんたちが
テントなのでかわいそうでしたね(^^;)
その後、まもなく私は旦那ちゃんに回収されて帰宅とあいなりました(^^)v
この日は他にもいろいろな事が有ったのですが
それは又別の機会に(^^)
posted by alchemilla at 23:02|
Comment(5)
|
お出かけ
|

|