青空駐車場の我が家
出勤する旦那ちゃんの車のフロントガラスに厚い霜が張り付いていました
3月の霜や雪はお日様を浴びるとヴァンパイアの様に
見る見る融けて消えてしまうんですけどね
昨日も良いお天気でしたので旦那ちゃんに手伝ってもらいながら
物置のパーゴラの夢乙女を
沢山ひっかけられながら誘引を終えました(;^_^A
こちらは丈夫な上に寒風にさらされない場所なので
冬の傷みはほとんど見られませんでした
ランブラーの誘引も後少しです
って言っても今年ももう時期
別のランブラーが届くんですけどね〜(^^ゞ
バラは減らしているはずなのに
なぜか減らない・・・
空気は冷たいですが良いお天気です
陽光に誘われてイリスのキャサリンホジキンが一輪開花しました♪
これは一番最初に植えた苗を桜の根元から
リビング前の花壇に移動してきたもの
今年も機嫌よく咲いてくれました
リビング前のシデコブシの根元には
小さなヘレボが蕾を持っています
こちらは幹の反対側に植えてあるグリーンのヘレボの株からの実生
そしてアリウムなどの大型球根の芽も見え始めました♪
昨年球根が小さくなってしまったので
お花のサイズはそれ程でも無いでしょうけれど
余り大きいのもお庭の中でのバランスが取りにくかったので
それはそれで良かったかもしれません
お気に入りのルバーブは
だんだんその赤い色が濃くなってきました
土の茶色の中にやっと白や黄色の小さなお花が見え始めたばかりの今
この赤はハッと目が覚める思いがします💕
食べても美味しいしね✨
今日も妄想をしながら日中1時間程庭の中をウロウロ徘徊してました
ご近所さんは何をするでも無く
ただお庭を歩き回っている私をいぶかしく思っている事でしょう(笑)