春へと突き進んではくれないみたいだけど
ヤッパリ今年の冬は暖冬だったようです
先週と今週はこちらも春の嵐が吹き荒れたけれど
それにしてもTVのニュースで流れている画像ほどでもなく
そして経年劣化していた我が家のエクステリアも手を入れたので
随分安心な心地で過ごせている
『3月、去る』だけど
本当にあっという間に2週間が過ぎた
年度末と言う事も有り
大した仕事をしている訳じゃないけれど
この2週間はなんだか疲れてしまった
もう少しで今年度の仕事も目途がつきそうなので
バイトからホッとして帰宅した週末
素敵なカードを頂いた
大好きなヤグルマギク
きっとこの花のこの色が大好きだとは知らずに選んでくれたのだと思うけれど
そういう事は意外とあるのね
別の人も全然知らずにこの色の種をプレゼントしてくれたことが有った
きっと何度か私がつぶやいた事があるのだろう
記憶のどこかに残っていてくれてるのかもしれない
多くは青よりは水色、しかもグレーがかった色味の方が好きなのだけど
このお花の色は別
きっと花の色だけじゃなく葉や茎の色や花形や花姿も含めて
私にはこの色が素敵に感じるのかも
同じような色味で好きなのが
シラーシベリカの花の青と葉や茎の緑の色味
これも春先にいっぱい咲いている所を
リビングから毎年ウットリしながら眺めている
久しぶりに窓の外を眺めてビックリ(笑)
リビング前の花壇のクリスマスローズに蕾が!
こんな風にハッとしたくてここに植えた黄色いクリスマスローズ
まんまと自分の策略にはまってしまった(笑)
嬉しい♪
もう少しで本当の春に春がやって来るのね
【関連する記事】
うらやまし〜。
うちでは外にはまだまだ出せませ〜ん。
ヘレボレスの鉢植えを外で日光浴させた後
中に取り込むのを忘れられて花付きの大鉢が危うくしなだれるところでした。
未だに元気が無いし小さい苗は葉が痛んでしまいました〜。
だって今週初めは-6から8度まで下がっちゃたので、そちらより寒かったのではないかと?
ムフフ(´艸`*)いいでしょぉ〜♪
来年の春にはアップルさんもお庭で咲いている姿を楽しめますね。
ヘレボの古い葉は傷んでも支障がないからきっと大丈夫よ〜
ん?有茎種だった?
どちらにしろ鉢物ヘレボには厳しかったかもね(^^;)
こちらもマイナス5℃位までは下がってますが
きっと先日の寒波が来た時はここよりは
アップル地方の方が寒かったかもね
コッチは嵐だったけど(-_-;)
でも今日は、あ、日付が変わったので昨日は
お庭に春がやって来ました
イヨイヨお花が咲き始めました♪
うれしぃ〜(*^^*)