小さいながら 正に シルバーレースの葉をしていて
とってもかわいいのです
ソロソロ鉢上げしてもイイかしら(*^-^*)
で、昨日買って来たお花の様子ですが
こちらの画像を見てお気づきの方もいるかと思います
ハイ、確かにこのフレーム
以前からありました
が、
昨日二つ目をお持ち帰りしました♪⤴
やっぱ、今時期あると大助かりなのですよ〜
それにこれ、ガラスと鉄性なので
我が家に吹き荒れるどんな爆弾低気圧でもへっちゃらだし
使わない時も見た目に可愛いし
一個目購入した時、二つあるうちの一つを選んできたんだけど
それから何年しても一個が残っていて
店内のディスプレイでも活躍していたのだけど
もしかして、ずっと私を待ってる?
なんて見かけるたびに思っていて
イヤイヤ、私が欲しいだけなんですが(^^ゞ
売れてないのを確認してホッとしてたりしたので
いや、これはもう家の子にしてしまおう!と
昨日、思い切ってお持ち帰りしてきたわけです( *´艸`)
早速鉢上げ後の苗たちで活躍してもらえます✨
ラベル:タナセタム シルバーレース フレーム
【関連する記事】
室内待機のカリオペちゃん達 外に出してやりたいけど、霜降りたら一発でおじゃんだし。。。
なので 木製ハウスにビニール張るか思案中です( 一一)
で、コレ 組み立て式? 持ち帰るの大変だったりして〜?
月曜日にこのシルバーレースの苗を鉢上げしてたんだけど
シェッドの中の温度が5℃だよ〜
温度計の最低気温を見たらマイナス5℃になっていて
前に鉢上げしたものの葉先が霜焼けしてるのもあるから
どれだけ寒かったんだろうと思うんだけど
このガラスフレームの方の苗は全然傷んでないのよね〜
昼間の日照量が多いからなのか?
下がコンクリートで夜に熱を放出してるからなのか?
発泡スチロールの箱にも入れているからなのか?
もう一個欲しい(笑)
組み立て式だけど組み立ててあって下の底なしの四角いフレームと
上部の三角屋根の2つに分かれているだけだよ
これまた0-chanが思っているより小さなサイズだと思うよ
一辺が45センチくらいです
0-chanちの木製ハウス、もうビニール張ったら?
きっと利用価値大だよ〜♪