今年は何故か出かける回数が少なくて
毎年春先に苗の調達に出かける花の牧場にも
今年はまだ一度も出かけていませんでした
ショップのレイアウトが変わっていてビックリでした
以前入り口になっていた建物は
完全にお土産コーナーになってしまったのね〜
なんか、沢山歩き回ってもらうようにレイアウトしたんでしょうが
歩き回されてる感じで疲れました💦
で、久しぶりにキッチンガーデンをゆっくり見てきたんですが
徐々に管理しきれなくなってきてるかな?って思っていたのですが
今年はキッチリ管理されてる様子で気持ち良かったです♪
植物の誘引もお見事!✨って感じでした♪
久しぶりにオブジェのある池の方まで行ってみたり
トマトのソフトクリームも食べてみました
コーンも美味しいし袋も可愛かったです
まぁ、トマト感は今一つと言った感じでしたね(笑)
何方かと言うと苗を眺める時間より
お手入れされたキッチンガーデンを眺めて
ウットリしていた時間の方が長かったかも
そう言えばローズガーデンの方はチョット荒れていたかな?
まぁ、全部を完璧には管理しきれないですよね
丁度お昼の時間だったので小腹が空いていたのが
ソフトクリーム食べてなんだか満足してしまったので
いつものように引き続きサンガーデンさんに出かけました
こちらもまず苗売り場より先に
モデルガーデンにお邪魔しました
相変わらず気持ちの良い空間でした
全く羨ましいポッティングスペース?の前に
気になるエキノプス
普通のエキノプスより綺麗な配列のイガイガ?
やっぱり植物は苗売り場で見るのではなく
育った姿をお庭で見るのが美しいですね♪
流石に石狩地方
胆振地方とは気温が違い暑かったです
出かける時は銀河庭園の方に行くつもりでしたが
先に花の牧場で歩き疲れしまって
その後あの広い銀河庭園を楽しめないような気がして
ナーセリー巡りの一日となりました
苗は余り買ってないけどね
【関連する記事】
耐久性が全然ないのでxそれを放置した様は悲しいですからね〜
オブジェも効いてるし メリハリあるし、管理が見事ですよね〜♪
とはいえ ガーデンにやってくるお客さんは 観光客がほとんどでしょうから
お土産コーナーが広がってるのは 致し方ないですね。。。
儲からないと このガーデン 維持できないしね(;^ω^)
で、散ガーデンさんの林床の葉っぱの重なりは妙ですね。
ウチのぐちゃぐちゃのメドウ・・・
もうちょっと 斑入りとか増やそうかしら〜
お庭って植物が成長したり
ナチュラルな物って朽ちるから
「作りました。おわりました」じゃないからね〜
そう言う意味では自分のお庭も
「草取りしました。植えました。終わりました」じゃないのよね〜(^^;)
そうなのよ〜
今はどこもインバウンド頼み的な所があるからね〜
お土産も分かりやすいものが並んでいますよ
それじゃ〜ダメなんだけどね💦
サンガーデンさんのお庭は以前よりお庭に入って行く人が多いですよ
前はコアなファンが入って行ってたって感じでしたが(笑)
シッカリ整備されて「どうぞ〜」って感じです(^^)
いや、0-chanのメドウは何も増やさず減らした方が良いと思います(爆)