毎日少しずつ庭の片付けをボチボチと進めています
大型の宿根草は刈り取りして
シュレッダーで粉砕してマルチに
庭で出るものをいくらか庭に戻すことが出来て
なんだか気持ち良いです

どんなに改良しても砂質の土なので続けなくては砂にもどるので
有機物はいくらでも投入したい所
それに未熟な有機物の方が土壌改良効果は高いとの事なので
私の庭ではいきなりマルチにしちゃいます
でも春先には窒素飢餓にならないように
多めの窒素肥料は必須
忘れないようにしなくっちゃなのです💦
シュレッダーにかけられるものは
茎の硬い大型の宿根草とあまり太くない庭木の枝
柔らかい葉の多い所や繊維質の多いもの
オーナメンタルグラスなど茎が空洞のものはできないのが残念
オーナメンタルグラスの茎などは
押切でチョキチョキして地面に撒きます
自分ながら健気だなぁと笑っちゃいます
きっと旦那ちゃんは
その情熱は別の事に向けてほしいものだと思っているに違いない(笑)
この週末は小春日和でした
が、今日は午後3時頃からお天気が下り坂
そんな時間になってから旦那ちゃんが出てきて
『白樺、きるか〜』
と言い出しました💦
先日、風の強い日
あの枝、枯れてるなぁと思っていた枝が
運よく我が家の庭木の上に折れて落ちてました
お隣に落ちなくて良かった〜
根元もカミキリムシの幼虫に随分食われているので
枝もアチコチ枯れていて
この冬の間大丈夫かなぁ?
と思っていたので
「こんな時間から?しかも雨降りそうなのになぁ・・・」
と一瞬思ったのを打ち消して作業開始してもらいました

案の定途中で雨が降って来たので伐採までとはいきませんでしたが
一応倒れれる心配は無くなりました♬
で、今外は大荒れ
暴風警報が出ています
旦那ちゃんに神のお告げでもあったのでしょうか?
嵐を察知した?(笑)
冬将軍がヒタヒタと忍び寄っています💦
【関連する記事】
白樺って 柔らかい木だから 結構登るの揺れるしね・・・
ケガなく 心配事が一つ片付いてよかったですネ
それと シュレッダーかけも お疲れ様〜♪
実家の庭の片付け仕事してて 本当にゴミ出しの大変さを実感しましたワ
我が家の「谷」 ありがとう〜(笑)
ウチも今 絶賛刈込中です(*^^)v
本当に作業中はずっとお祈りしていました💦
長年一緒にいると高所が苦手な人だったのに
嫁が猿だと猿っぽさを匂わせてきましたね(笑)
いつも0-chanが画像で見せてくれるご主人の登る高さとは
比べ物にならないほど低いけれど
樹が細いので確かに揺れてました
それにコードのあるチェーンソーなので作業がし難かったと思いますが
無事に終わってホッとしました(*^-^*)
旦那ちゃんの雄姿を撮ろうと焦って私がコケタリして
地上部隊の方が危険でした(^^ゞ