昨年は「今日がダリアの見ごろ!」と思って出かけたら
その前夜に降りた霜でペタペタになり
ほぼ全滅となった日に出かけたので
今年こそはダリアの綺麗な内にと思って
週末台風の予報もあったので出かけてきました

銀河庭園のこのゲートの建物
私はとっても素敵で好きなんです
駐車場付近や、この建物周辺に植えられているグラスの感じも好きです

グラスと赤いダリアは鉄板だわ♪って去年も思ったのに
今年はダリア植えなかったなぁ
来年は真っ赤なダリアを植えましょう
ゲートを入ると
ウェルカムガーデンその時々のテーマとなっているお花で
「映える」フォトスポットが用意されてます






お庭全体の紅葉はもう少しと言った感じですが
暖かな今年ですがすっかり秋な感じです
リンゴも赤く実ってました

家のは風で落ちたので羨ましいなぁ
トレリスガーデンの細かい細工にはいつも目を凝らしてみてしまいます
特に今は大工さんしてるので(笑)



そう言えばバードハウスも作り直したいなぁ
ボートレースガーデンの葉物の色合いが
紅葉とは違う秋の迫力を感じさせていました

この実、何の実だろう?

いつも必ず見に行くけれど
秋は特に外せないジプシーキャラバンガーデン
入園した時は薄曇りでしたが
このお庭に入った頃からお日様が射してきて
良い感じになってきてました♪
色づき始めた木々の紅葉も綺麗に見えます
お日様、大事!



ここのジャンクアートのお馬さん
本当に何処から見ても馬にしか見えないバランスが凄い

ゲートで見どころとお勧めになっていたドラゴンガーデン
前回はまだダリアが咲き始めでしたが
今日はパンパスグラスが宝塚の大階段から降りてくる時に背負っている羽のようになり
ダリアも本当に良い状態でした



ドラゴンが体をくねらせて階段状になっている
このドラゴンガーデンの中程にも
ドラゴンの口から水が流れている所があって
そのドラゴンの右顔と左顔が微妙に違い
右はドラゴンに見えるけれど左はワニに見えるのは私だけ?かな?(笑)

あっ、ケチつけてるんじゃなくて可愛いって事ね💦
綺麗に刈り込まれた芝生とメドウのメリハリ越しに
ダリアとブラック&ホワイトガーデンがとっても良い感じ

どのシーズンでもやっぱり一番美しいと思うのは
このブラック&ホワイトガーデン


同じ形のガゼボが4つ
それぞれのガゼボの中で腰かけて眺めてボーっとするのが好き



本当にここは静寂な世界
近くでブロワーの音がしていても
山一つ越えた所で自衛隊の演習の砲弾の音が轟いていても
千歳空港が近いので飛行機が低空で飛んでいる音がしていても
このガゼボの椅子に腰かけていると『静寂な世界』に浸れます
植え替えるのか?
掘り返した土がホコホコでおいしそうに見えます(笑)

銀河フラワーボーダーもダリアがいっぱい咲いていましたが
少し配色が淋しいきがしました

が、お気に入りのホンカ

このダリアが中々手に入らない💦
このボーダーからの帰りに見えるゲートの建物が見える感じが好きです

きっとこの手前の木々の様子が好きなのかも
今日の銀河庭園は満足でした
今年はこれで最後かなと思っていたけれど
もう少し冬を感じさせる立ち枯れて行くお庭も見たいかも
posted by alchemilla at 00:00|
Comment(4)
|
お出かけ
|

|